戌(いぬ)年!安産の守り神

イヌは基本的に安産だと言われています。

多くの子を産むわりに出産にかかる時間も短く、子犬たちはすくすくと早く育っていくことから、安産の象徴とされています。

帯祝いという安産を祈る儀式があります。

妊婦が安産を願って岩田帯を腹部につける儀式です。

これは妊娠5ヶ月目に入った戌の日に行います。

やはりそれもイヌが安産なところから来ています。

帯に『犬』『戌』の字を書く習慣もあるのだそうで。

イヌにあやかって安産を祈ります。

そして、元気に生まれ丈夫に育つように。

神社などによっては、安産を願うイヌの石像なども見かけます。

ちなみに、神社で見かける狛犬ですが、あれは正確にはイヌではありません。

あれは獅子やイヌに似た想像上の生き物なのです。

大体どこにも一対ありますが、よく見ると片方は獅子に似ていて、もう一方はイヌに似ています。

本来はイヌに似た方を狛犬と呼んでいたのですが、今では合わせて狛犬と呼ばれるようになりました。

また、仁王像などと同じで片方が阿、片方が吽と口に出しています。

阿吽とは仏教の呪文の一つで、阿は口を開いて最初に出す音、吽は口を閉じて出す最後の音であり、それぞれ宇宙の始まりと終わりを表す言葉とされています。

向かい合っている狛犬の間には、宇宙の始まりと終わりがあるのです。

関連記事(一部広告含む):