Categories: 和太鼓入門

他にもある様々な和太鼓!和太鼓入門

盆踊りの太鼓は、いくつもある和太鼓のうちの一つに過ぎません。

和太鼓は他にも雅楽でも使われますし、大勢で叩く組太鼓もあります。

普通に置かれているものだけではなく、抱えて持つものや、山車のように曳くタイプの太鼓もあるのです。

阿波踊りで使われるものは、リュックサックを逆に背負うように太鼓を体の正面に担ぎます。

胴の部分が短く平たい太鼓を縦に持って、左右から叩く形になります。

マーチングバンドのバスドラムのようです。

スポンサーリンク

阿波踊りは町を練り歩く踊りですので、歩きながら叩くためにそのようになったのでしょう。

ただ歩くだけではなく、10㎏近くもある太鼓を持って叩きながら行進するのですから、なかなか体力を使う太鼓です。

ですが、その分迫力もあり、大勢で叩いている姿は圧巻です。

盆踊りや阿波踊りのような迫力のあるものもあれば、雅楽のように雅なものもあります。

雅楽ではリズムを刻むというほど多く叩かないため、区切りをつけているように感じます。

曲によっては八小節ごとに一度叩くだけなのです。

しかし、その太鼓が曲のアクセントとなり、厳かな印象を与えます。

太鼓は他の楽器と違って、音階がなく単音です。

それでも日本では古来から重要な楽器とされ、人々の心をも打ってきたのです。

関連記事(一部広告含む):

gluck

Share
Published by
gluck

Recent Posts

復縁のためのアファメーションの言葉

恋人や夫婦でも、別れてしまった…

7か月 ago

恋愛成就のアファメーションの言葉

恋愛をすると臆病になってしまう…

7か月 ago

人と出会えるアファメーションの言葉

独身の人、恋人のいない人、『な…

7か月 ago

営業職の方に役立つアファメーションの言葉

どんな仕事でも大変ですが、中で…

7か月 ago

アファメーションで立身出世

会社でただ漠然と仕事をしていて…

7か月 ago

就活に役立つアファメーションの言葉

就職活動を始めるときは、明るい…

7か月 ago