ゆっくりと腹式呼吸でリラックス

人は1日に2万回以上も呼吸をします。

吸ったり吐いたりをそれだけ繰り返し、一生ではどれぐらいになるのでしょう?

当然ですが、生きていくためには呼吸は欠かせません。

緊張をほぐすときなど、深呼吸をすると落ち着きます。

自律神経は交感神経と副交感神経から成り立っています。

活動しているときは交感神経が働き、リラックスしているときは副交感神経が働いています。

呼吸をすることで交感神経の緊張がほぐれ、副交感神経が働いてリラックスできるようになるのです。

そのときのポイントは一つ。

腹式呼吸を行うことです。

背筋を伸ばし、お腹に深くゆっくりと息を吸い込みましょう。

そしてまたゆっくりと吐く。

これを数分繰り返すと、心も体もリラックスしてきます。

朝起きた際、夜寝る前、仕事の合間などいつでもできるので、意識して呼吸をしてみましょう。

落ち着ける場所で、目をつぶって、呼吸の意識をしながら深くゆっくりと。

禅でもヨガでも、腹式呼吸が大事だと教えています。

『息』は自らの心と書きます。

息の仕方一つで心を落ち着かせ、リラックスできるのです。

呼吸はそれだけ重要なものなのです。

関連記事(一部広告含む):