インターネットで読書感想文!趣味人便利帖

読書をしていて、感動したことや思ったことを書き留めておきたいと思うことがあります。

自分はこう思ったのだけれど、人はどのように感じたのだろうか?

この部分はどういう意味だったのだろうか?と思うこともあるでしょう。

そういうとき、読書のサイトがネット上にはあります。

⇒ 読書サイトのブクログというサイトは読書に特化しており、このサイトの中に自分の本棚を作ることができます。

自分の本棚を作り、読んだ本をそこに入れて感想文を書く。

そうすることで自分の読んだ本をまとめることができます。

人の本棚を覗いたり、自分が読んだ本の人の感想なども見ることができます。

また、スマートフォン対応アプリもあり、twitterやfacebookからもログインできるのでどこからでも気軽にアクセスができます。

他にもAmazonや楽天のブックレビューも一種の読書感想文と言えるでしょう。

まだ読んでいない本などは参考にでき、読んだ本の感想を投稿すれば購入する人の参考にもなります。

自分でブログを立ち上げて、そこを自分の読書感想文ブログすることだっていいでしょう。

その感想文が評価されれば、人気ブログになるかもしれません。

少し地味な印象のある読書ですが、インターネットと繋げることでもっと広がった趣味になるのです。

趣味の読書を極める!趣味人便利帖

つい趣味の欄に書きがちな読書。

マンガも含めれば、本は自分たちの身近なところにあります。

学生ならば国語の授業で本を読むでしょうし、社会人でも通勤時間にビジネス書などを読むでしょう。

全く本を読まない人はいないかもしれません。

それでも『趣味は読書です』と言うのは何かはばかれます。 続きを読む 趣味の読書を極める!趣味人便利帖

いろんな趣味をやるのも趣味?!趣味人便利帖

いくつも幅広く趣味のある人もいます。

趣味は人生を豊かにします。

だからいくつもあれば、それだけ人生の幅が広がるかもしれません。

しかし、あまりにも手を広げてしまうと、どの趣味も中途半端になってしまいます。

どんなことでもある程度の時間をかければ、それなりに形になってくるものです。 続きを読む いろんな趣味をやるのも趣味?!趣味人便利帖

趣味を学ぶカルチャースクール

趣味は何も独学でやるものだけではありません。

独学ではできない趣味もあり、ステップアップするためには勉強も必要になってきます。

趣味を学ぶために、カルチャースクールがあります。

NHKが提供する『NHKカルチャー』

朝日新聞社とJTBが提供する『朝日カルチャーセンター』 続きを読む 趣味を学ぶカルチャースクール

猫とツキと干支の性格

Copyrighted Image