招き猫とツキ

近所にある商店に、招き猫が置いてあって、その愛くるしい顔、その手などが大好きで、いつも眺めていたものです。

商店の主は、お店が始まる前に、お店の玄関に盛り塩をし、水で清めて、のれんを出す時に必ず招き猫に、今日も沢山お客さんたのんます!なんていっていました。

商売繁盛、集客、と言う意味があるということを知らない幼い私は、きっと招き猫と言う神がいて、きっとそれが商売繁盛につながる神様だからお参りしているんだな・・?なんて勝手に思っていました。

でも、神様、と言うことではないのですよね。

縁起物、ツキをよぶグッズ、と言うのが招き猫です。 続きを読む 招き猫とツキ

招き猫は、なぜ首輪をしているのか?

招き猫は、幸せを運ぶ猫。

確かに家猫は、首輪をしている猫が多いのですが、ノラ猫さんは首輪をしていません。

招き猫と言うのは、首輪をしていますよね。

なぜなのでしょう?家猫だった、と言うことでしょうか。

日本では猫に首輪をするという歴史が、かなり古くからあります。

昔、描かれた猫の絵にも、その首輪が描かれていることから、昔から猫に首輪をつけていたことがよく知られています。 続きを読む 招き猫は、なぜ首輪をしているのか?

ノラ猫さんと仲良しになろう

ノラ猫さんは、本当に生粋のノラ猫さんの場合、なかなか仲良くなれません。

以前、一人暮らしをしていた時、そこでは猫を飼うことができなかったので、近所に来るノラ猫さんが、本当にかわいくて、楽しみでした。

黒いノラ猫さんは、なにか猫としての誇りを持っているようで、本当に綺麗なノラ猫さんで、近所で、「くろ」と呼ばれていました。

でも、触らせることはないし、えさをおいてあっても、周りに人間がいなくなってから食べるという念の入れようで、遠くで眺めるしかない、と言う状態だったのです。

猫と言うのは、もともと、束縛されることが嫌な動物です。 続きを読む ノラ猫さんと仲良しになろう

家猫とノラ猫さんの寿命

家猫は、のほほんと暮しています。

本当にうちの猫、しっぽさんなどは、いつ起きているんだろう?と思うくらい寝ているときがあるし、冬になると、さらに寝る時間が多くなっていきます。

でもノラ猫さんは、危険があれば眠ることができないし、さむい時には、なかなか寝付けないでしょう。

雨が降れば、雨に当たらない場所を探すことになりますし、世間の厳しい風を体に感じながら生きています。

家猫の寿命は今、20歳を越す、と言うものが出てきています。

生活に困ることなく、暑い、さむいと言う寒暖の差なく、食べ物に困ることなく暮しているのが家猫です。 続きを読む 家猫とノラ猫さんの寿命

ノラ猫さんは単独行動が多い?

猫と言うのは、集団を作って生活する動物ではありません。

たまに、暖かい場所を求めて、ノラ猫さん達が集団で日向ぼっこしている所を見かけますが、それはただ、暖かい場所が好きと言うだけのことで、いつも一緒に行動するということはないのです。

ノラ猫さん達は家族や夫婦でいるということもたまにあるようですが、それでもその中で単独行動をしています。

餌場、と言うのがあり、そこにたくさんの猫が集まります。

猫の集会が行われる場所が、餌場です。

ノラ猫さん達は、単独行動を行う中で、自分の縄張りを広げ、その中に入ってくるノラ猫さん達とバトルを繰り返し、生存競争を行っているのです。 続きを読む ノラ猫さんは単独行動が多い?

猫とツキと干支の性格

Copyrighted Image