マウンテンバイクに乗っていてケガをした!
街の中であれば、すぐに救急車を呼んで病院へ行くことができますが、山を走っているときにはそうはいきません。
自転車に積んであるものでできる、トラブル対処法を覚えておくと安心です。
骨折では、患部を動かないように固定することが必要になります。
木の枝や携帯用の空気入れなどを副木の代わりにして、包帯で固定します。 続きを読む イザという時に応急処置の基礎知識!自転車通勤・通学の楽しみ方
マウンテンバイクに乗っていてケガをした!
街の中であれば、すぐに救急車を呼んで病院へ行くことができますが、山を走っているときにはそうはいきません。
自転車に積んであるものでできる、トラブル対処法を覚えておくと安心です。
骨折では、患部を動かないように固定することが必要になります。
木の枝や携帯用の空気入れなどを副木の代わりにして、包帯で固定します。 続きを読む イザという時に応急処置の基礎知識!自転車通勤・通学の楽しみ方
自転車での旅行を成功させるコツは、事前の準備にあります。
最低限、持っていきたい工具類は、予備のチューブとパンク修理セット、チェーンカッターと予備のピン、空気入れです。
また、ガムテープを持っていると、応急処置などに活用できて便利です。
服装は体にフィットしたものを選び、ウインドブレーカーなどで調整できるようにしておきます。
地図はできるだけ詳細なものを用意します。 続きを読む 自転車旅行はしっかり準備を!自転車通勤・通学の楽しみ方
サビたチェーンは走りづらく、見栄えも悪いですよね。
サビ取り剤やオイルでこまめに手入れをしましょう。
チェーンのサビを取るには、ディグリーザーという溶剤を使います。
ディグリーザーをしみ込ませた布でチェーンを挟み、ペダルを回せば簡単にきれいになりますよ。
本格的にきれいにしたい時は、いったんチェーンを外して溶剤につけて洗浄します。 続きを読む 自転車チェーンも手入れしよう!自転車通勤・通学の楽しみ方
ワイヤーは、ブレーキの動きが重くなったら交換の時期です。
そのまま乗っていると、ある時突然、ワイヤーが切れてブレーキが効かなくなる可能性もあり、とても危険です。
ワイヤーは、自転車のパーツを扱う店で売っています。
チューブ状になった「アウターワイヤー」と、中に通す「インナーワイヤー」があり、交換は両方同時に行うのがおすすめです。 続きを読む 意外と簡単!ブレーキワイヤーの交換!自転車通勤・通学の楽しみ方
自転車の安全を左右するブレーキ周り。
消耗した部品を交換せずに使っていると、事故につながる可能性があり危険です。
自分で交換する方法を覚え、早めの交換を心がけたいですね。
ブレーキにはいくつかのタイプがありますが、最もよく使われているのは「Vブレーキ」です。
これは、ブレーキをかけるとワイヤーが引っ張られ、ブレーキシューがタイヤを押さえる仕組みです。 続きを読む 自転車のブレーキシューは調整が命!!自転車通勤・通学の楽しみ方