大掃除といえば、窓みがき!
というくらい、普段はなかなか手が出ないのが窓のお掃除です。
ベランダの出入り口など、床まであるタイプの窓はサッシに砂がたまりやすくなります。
すきま掃除用のブラシをつけた掃除機で、サッシのごみをまずは取り除いてください。
窓枠についた汚れも、掃除機で吸い取っておきます。 続きを読む 窓のピカピカ大作戦!ロハスな生活
大掃除といえば、窓みがき!
というくらい、普段はなかなか手が出ないのが窓のお掃除です。
ベランダの出入り口など、床まであるタイプの窓はサッシに砂がたまりやすくなります。
すきま掃除用のブラシをつけた掃除機で、サッシのごみをまずは取り除いてください。
窓枠についた汚れも、掃除機で吸い取っておきます。 続きを読む 窓のピカピカ大作戦!ロハスな生活
玄関をきれいにすると、福がやってくるそうです。
お正月には玄関に門松や鏡餅を飾って福の神を歓迎しますが、そんな時に玄関の隅にホコリがたまっていたら神様もげんなりして帰ってしまうかもしれません。
福に逃げれれないように、玄関をピカピカにしておきましょう。
ますは掃除機やほうきで砂やほこりを取り除きます。
靴底について入ってくる砂は意外と多いもの。 続きを読む キレイな玄関には福が来る!?!ロハスな生活
便利だけれどホコリのたまりやすいブラインド。
ついつい放っておき、さわると指の跡が付くくらい汚れていた!なんてことはないですか?
ブラインドのホコリを落とすときは、軍手をはめて全体をこすると簡単です。
ただし、マスクをしてから作業することをおすすめします。
もっと徹底的にきれいにしたい時には、ブラインドを外して作業します。 続きを読む プロのテク:ブラインドが新品同様!ロハスな生活
トイレは毎日使うだけに、汚れがたまっていくもの。
最も大切なのは、日々のお掃除です。
大掃除では、普段の掃除では落ちにくい頑固な汚れを落としていきます。
便器の黄ばみ、黒ずみには湿布をしましょう。
徹底掃除のために、便器内の水は抜いてしまいましょう。 続きを読む トイレの大掃除!ロハスな生活
処分に困ることが多いのが、手紙類。
人から頂いたものであり、思い出もあるだけに捨てづらいものです。
プライバシーも気になりますよね。
せっかく頂いたもの、捨てる前にデジタル化しましょう。
思い出の手紙の保存は、いくつかのグループに分けて行います。 続きを読む どうする?古い手紙類!ロハスな生活