有機栽培とは、化学肥料を使わずに育てた農作物のこと。
無農薬とは文字通り害虫を退治したり、病気を予防するために薬品を使わないことです。
科学肥料は人体に直接害のあるものではありませんが、作られる過程での環境汚染が問題となっています。
また、化学肥料を長い間使い続けることで、土の中の微生物が栄養不足で死滅してしまい、土の状態が悪くなると言われています。
農薬は、作物を栽培するにあたって邪魔になる害虫を殺すための薬品です。
虫を殺せるという事は、人間の体にも害はあります。
中には、かなり強い薬品もあるようです。
これらのものを使わずにつくった野菜は、通常のものより値段が高い場合がほとんどです。
できれば安く買い物がしたいと誰もが思うでしょう。
無理して買う必要はありませんが、食べたことのない人は、ぜひ一度買って、微妙な味の違いを体験してみてください。
また、高価な物ならば、無駄にせずに食べようと思うものです。
自然と小食になる等の効果もあるかもしれません。
有機栽培や無農薬の野菜の値段が上がる理由は、自分で野菜を育ててみると良く分かります。
農薬を使わずに害虫退治をするのは大変だし、化学肥料を使った方が収穫量は上がるのです。
どちらを選ぶにしても、そういった「知識」を持ったうえで判断することが大切だと思います。