宝くじはなぜ合法?

宝くじは本来、刑法に抵触する犯罪です。

刑法185~187条には「賭博及び富くじに関する罪」が明記されており、通説では「公序良俗、健全な経済活動及び勤労への影響と副次的犯罪の防止」のための法律で、具体的には「国民の射幸心を煽り、勤労の美風を損ない、国民経済に影響を及ぼすから」という内容です。

もうちょっと簡単に言うと、富くじのように賭博性の高いものは、賞金目当てに国民が買って勤労意欲をなくしてしまい、それが結果的には日本経済の沈下を招いてしまうため、という意味ですね。

そんなこと言ったらなんで宝くじは販売されているのよ?とか、競馬や競輪、パチンコやパチスロはいいの?と誰もが思うはず。

この刑法には違法性阻却があります。

刑法第35条には「法令または正統な業務による行為」があり、法令に基づいて行われる行為または社会通念上、正統な業務による行為は刑法に規定された罰条に該当しても犯罪として成立しないと定められているのです。

これも、もうちょっと簡単に言うと、本当は違法なんだけれど地方自治体の公共事業に役立っているのだから免除する、といった感じですね。

この違法法性阻却の中には無尽業法だとか競輪、競馬だとかパチンコ(パチンコに関しては後述)なども含まれており、それらのひとつにスポーツ振興投票の実施等に関する法律、いわゆるスポーツ振興くじもあります。

関連記事(一部広告含む):