厄除け・厄払いに行くとお札をいただけます。

このお札を家に置いておけば、厄除けになります。

ただ、『家に厄は来なくても、外出しているときに厄に憑かれたらどうしよう?』なんて思いませんか?

確かにお札を持ち歩くわけにもいきませんし、外には厄がウヨウヨとうごめいているようにも思えます。

そんなときは、お守りを持ち歩けばいいのです。

厄除けのお守りは、数多くあります。

初詣などで神社に行くと、幾多のお守りの中に、必ずと言っていいほど厄除けのお守りがあるはずです。

厄払いの際に一緒にお守りも授かってくれば、効果は倍増するでしょう。

いつでも、その神社の神様に守られているように感じられるかもしれません。

厄除けのお守りは、何も厄年の人だけのものではありません。

別に厄年とは関係なくても、厄除けのお守りを持っていていいのです。

『最近、何か悪いことが起きる』とか、『来年の結婚式に向けて、今年はどうしても悪いことは起こしたくない』など思っている人は、厄除けのお守りを持つといいでしょう。

やはり佐野厄除大師のように、厄除けで有名なところがお守りでも人気のようです。

佐野厄除大師では通販でもお守りを授けてもらえますので、遠くても大丈夫です。

厄除けで有名なところのお守りを持ち歩けば、きっと厄は近づいてこないはず。

また、破魔矢も魔を射る矢として、厄除けにご利益があると言われています。

家ではお札や破魔矢で厄から身を守り、外ではお守りで厄を除けましょう。

関連記事(一部広告含む):

gluck

Share
Published by
gluck

Recent Posts

復縁のためのアファメーションの言葉

恋人や夫婦でも、別れてしまった…

10か月 ago

恋愛成就のアファメーションの言葉

恋愛をすると臆病になってしまう…

10か月 ago

人と出会えるアファメーションの言葉

独身の人、恋人のいない人、『な…

10か月 ago

営業職の方に役立つアファメーションの言葉

どんな仕事でも大変ですが、中で…

10か月 ago

アファメーションで立身出世

会社でただ漠然と仕事をしていて…

10か月 ago

就活に役立つアファメーションの言葉

就職活動を始めるときは、明るい…

10か月 ago