節分の豆まき、毎年やっていますか?

子供がいると、やっている家も多いのではないでしょうか。

逆に一人暮らしだと、やっている人の方が少ないかもしれません。

意外と知られていないのですが、節分は厄除けの儀式です。

立春は旧暦のお正月です。

この前日がいわゆる節分と呼ばれ、旧暦の大晦日になります。

新しい年になると、年神様を迎えます。

その前に厄などの悪いものを払ってしまってから迎えよう、ということで節分が行われているのです。

『鬼は外』の鬼とは厄を表しています

そしてその厄を豆で追い払うのです。

豆は『魔滅』とも言われ、悪いものをやっつけてくれるのです。

イワシの頭や柊の葉を玄関に飾り、鬼を近づけないようにしているのも、厄除けの効果があります。

通常、豆をまくのは家長の役割です。

ですが、厄年を迎えている人がいれば、一緒に豆をまいて厄払いを行います。

最近では一家で豆をまいたり、逆に家長が鬼役をやって子供が豆をまいたりもしています。

一家で豆まきもいいのですが、厄年の人には必ず厄払いとして豆をまいてもらいましょう。

数え年で自分の年の分だけ豆を食べれば、無病息災とも言われています。

豆で厄を払って、一年の健康を願いましょう。

厄は外に追い払って、福を内に呼び込むのです。

関連記事(一部広告含む):

gluck

Share
Published by
gluck

Recent Posts

復縁のためのアファメーションの言葉

恋人や夫婦でも、別れてしまった…

7か月 ago

恋愛成就のアファメーションの言葉

恋愛をすると臆病になってしまう…

7か月 ago

人と出会えるアファメーションの言葉

独身の人、恋人のいない人、『な…

7か月 ago

営業職の方に役立つアファメーションの言葉

どんな仕事でも大変ですが、中で…

7か月 ago

アファメーションで立身出世

会社でただ漠然と仕事をしていて…

7か月 ago

就活に役立つアファメーションの言葉

就職活動を始めるときは、明るい…

7か月 ago