「夢占い」カテゴリーアーカイブ

夢って意味があるの?

夢を見ますか?

眠りにはレム睡眠とノンレム睡眠があり、寝ている間にこれを繰り返しています。

レム睡眠は体は寝ていますが、脳は起きている状態、ノンレム睡眠は反対に脳が寝ていて、体は起きている状態です。

レム睡眠は『体の眠り』、ノンレム睡眠は『脳の眠り』と呼ばれています。

夢を見るのは、主にレム睡眠のときです。

レム睡眠は一晩で3~5回訪れ、ほとんどの場合が夢を見ています。

つまり、人は一晩で3~5回の夢を見ているということです。

ただ、レム睡眠の後にノンレム睡眠を経てしまうと、その夢を忘れてしまいます。 続きを読む 夢って意味があるの?

夢は神からのお告げ?

古代には、夢は寝ている間に魂が抜けだして体験したことだと思われていました。

しかし、夢には突拍子もないものも多いため、その考え方は廃れていきます。

代わりに、夢は神や先祖のような超自然的なものからのお告げのように思われていきました。

古代ギリシャではゼウスなどの神からのお告げとされ、旧約聖書にも暗示的に夢が登場します。

夢が何らかの未来を予知しているという考え方は、世界各地にもあります。

バビロニアでは古くから夢を解釈していて、そのテキストもあったほどです。

また、古代の北欧では夢を解釈するという仕事までありました。 続きを読む 夢は神からのお告げ?

夢日記をつけてみよう

日々の夢を覚えていますか?

起きたら既に夢を見たことさえも忘れている場合もあります。

また、目が覚めたときは覚えていた夢も、数分で忘れてしまうこともあるでしょう。

起きた瞬間は覚えていても、その記憶は長くは続きません。

体験した記憶は体を通して脳に強く刻まれますが、夢は脳の中で起きただけのものです。

体験したものではないので、強く記憶として残らないのです。

そのため、すぐに忘れてしまいます。

とても怖かったり楽しかったりすれば、その感情と結びついてある程度は覚えていたりもしますが、夢はそれだけではありません。 続きを読む 夢日記をつけてみよう

夢占いって本当に当たるの?

夢占いには大きく分けて二種類あります。

それはお告げ的な意味で未来を予知するものと、自分の無意識や深層心理から来ている今の状態を示すものです。

例えば『蛇の夢を見ると、金運が良くなる』というのは、お告げのようなものです。

金運というのは、自分の意思でどうこうなるものではありません。

金運を上げるために、夢の中に蛇を出したりはできないのです。

それは偶然やお告げとしか言えないものです。

それとは逆に、自分の深層心理に起因する夢。

逃げたり、追われたりする夢は、日常生活に悩みがあるために見ると言われています。 続きを読む 夢占いって本当に当たるの?

よく見る夢を占おう

同じ夢をよく見る人もいます。

子供の頃から見ている夢、月に一回など定期的に見る夢、何かのきっかけで見るような夢、などありませんか?

また、全く同じではなくても、同じような夢。

例えば相手やシチュエーションは違っていても、追いかけられている夢をよく見る、という人もいます。

人の性格はそんなに簡単には変わりません。

そのために、それが起因している悩みなどもあまり変わらず、何度も夢で暗示されるのです。

また、年代によって見やすい夢というものもあります。 続きを読む よく見る夢を占おう

現実的な夢と非現実的な夢

夢を見ていると、あり得ないことが起きたり、忘れかけていた古い友人が急に出てきたり、『なんでだろう?』と思うことが多々あります。

夢の多くは、そのような不思議なものです。

しかし、全てが突拍子のないものとは限りません。

中にはもっと現実的な夢もあります。

例えば、普段の仕事をしている夢。

あるいは、家族の日常を描いた夢。

夢には深層心理が表れることもありますが、普段感じていることも表れてきます。

日々の仕事の不安や不満、日常生活の悩み、願望や欲求、そのようなものも夢になって現れてくるのです。 続きを読む 現実的な夢と非現実的な夢

正夢と逆夢とデジャヴ

正夢、逆夢という言葉を聞いたことはあるでしょう。

正夢は、夢で見たことがそのまま現実になることです。

逆夢は、夢で見たことと反対のことが起こることです。

これらの夢は予知夢のように思われていますが、決してそういうものではありません。

例えばテストで100点を取る夢を見て、実際に100点だったとき、これは正夢です。

しかし『夢が当たった!!』というわけではなく、必死に勉強して100点を取りたいと強く思っていた願望が夢に表れたのです。

逆に夢では0点だったけれど、実際は100点だった、というのは逆夢です。

この場合は『0点を取りたくない』という強い不安が、夢に出てきたのです。 続きを読む 正夢と逆夢とデジャヴ

誰かが死ぬ夢は良い夢?

誰かが死ぬ夢なんて、縁起が悪いと思うでしょう。

自分はもちろん、家族、友人、知人など誰が死んでもあまり良い夢だとは思えません。

夢から目が覚めて、ハッとするのではないでしょうか。

自分が死ぬ夢ならば『良かった、夢で』と思いますし、誰か身近な人ならば少し後ろめたい気もします。

夢の中で死なせてしまうなんて、申し訳なく思ってしまいます。

『決して死んでほしいなんて思っていないはず……』と弁解もしたくなりますよね。

誰かが死ぬ夢というのは、意外と見る人は多いようです。

実は『死』というのは、決して悪い夢ではありません。 続きを読む 誰かが死ぬ夢は良い夢?

落ちる夢は気持ちも落ちる?

落ちる夢というのも、よく見る夢の一つでしょう。

崖から落ちる、ビルから落ちる、橋から落ちる。

落ちる感覚で、ハッと目が覚めてしまうことも多くあります。

あるいは、下に激突して目が覚める場合もあるでしょう。

落ちるというのは、心が不安を抱えている状態を示します。

気持ちの不安定さが、夢の中にも表れているのです。

人間関係や、恋愛、社会的なもの、体調面など、漠然とではなく具体的に何か不安がありませんか?

地に足が付いていないと、そのような夢を見るのです。 続きを読む 落ちる夢は気持ちも落ちる?

逃げる夢・追われる夢

逃げたり追われたりする夢も、多くの人が見る夢の一つです。

逃げるというのは、精神的に不安定な状態を意味します。

心の中の不安が夢になって表れているのです。

何から逃げているのか、何に追われているのかによって、その原因がわかります。

恋人など異性から逃げている夢は、恋愛への不安や不満を意味しています。

今の恋人との関係をどうにかしたい、好きな人と上手くいくかどうかの不安、などからきています。

恋人との関係も、一度見直す必要があるのかもしれません。

身近な家族や友人などから逃げている夢は、その人に後ろめたいことがあるときです。 続きを読む 逃げる夢・追われる夢

歯が抜ける夢は縁起が悪い?

歯が抜ける夢は、縁起が悪いと言われています。

口の中の歯は、家族を示しています。

その家族が抜けるということで、家族や親戚の死を表しているのです。

もちろん、その夢を見たからと言って、昨日まで元気だった家族が急に亡くなることなんてありません。

ただ、家族が病気で不安を抱えているときに見ることが多く、その不安が的中してしまうことがあるのです。

古代ギリシャでは、右側の歯が男性、左側の歯が女性を示し、奥に行くほど年長者を指していました。

歯は大事な家族や身の回りの人物を表し、どの歯が抜けるかでその歯に合った人物との別れを暗示しているのです。 続きを読む 歯が抜ける夢は縁起が悪い?

金運が上がる夢

金運の上がる夢と聞いて、有名なのは蛇の夢ではないでしょうか。

『夢の中に蛇が出てきたら、宝くじを買うといい』と言われるほどです。

しかも白い蛇だとさらに金運は上がり、そんな夢を見て宝くじを買えば、もう当選確実!!な勢いです。

もちろん、当たらなくても責任はとれませんが。

ただし、蛇がただ夢に出てくるだけでは、金運は上がりません。

蛇を捕獲、もしくは殺す夢が金運の上がる夢なのです。

逆に蛇に噛まれたり襲われたりする夢は、健康に注意が必要な夢になります。

亀や牛、象なども夢に出てくれば金運が上がると言われています。 続きを読む 金運が上がる夢