「和太鼓入門」カテゴリーアーカイブ

和太鼓を始めよう!和太鼓入門

日本が誇る打楽器、和太鼓。大きな太鼓をバチで打ち鳴らす、はっぴを着たいなせな姿。少し憧れませんか?和太鼓をやってみたいと思いませんか?必要なのはやりたいという気持ちだけでいいのです。さあ、和太鼓を始めてみましょう!

和太鼓を見る機会はありますか?

祭などで見ることがあるかと思います。

また、鬼太鼓座などに代表されるような、創作和太鼓集団の演奏もテレビなどで見かけるかもしれません。 続きを読む 和太鼓を始めよう!和太鼓入門

和太鼓の歴史!和太鼓入門

日本が誇る打楽器、和太鼓。

その歴史は古く、縄文時代には既に存在していました。

当時は情報伝達の手段として用いられ、日本神話の天岩戸の場面でも和太鼓が鳴らされている様子が描かれています。

中世頃には田楽が発展し、そこでお囃子として使われるようになっていきました。

戦国時代には大名たちが自陣の統率をとるためにも使われました。 続きを読む 和太鼓の歴史!和太鼓入門

夏祭りに行ってみよう!和太鼓入門

夏の日の夕暮れ、どこかから聞こえる盆踊りの音。

耳を澄ますと太鼓の音が聞こえてきます。

その音に釣られて行ってみると、そこには大きなやぐらが。

やぐらの上では太鼓が叩かれ、その周りには盆踊りを踊る浴衣姿の人々。

夏に見かける風景です。

太鼓を叩いている場面も、こういうときでないと見かけることもないでしょう。 続きを読む 夏祭りに行ってみよう!和太鼓入門

盆踊りの太鼓を叩きたい!どうすればいい?和太鼓入門

盆踊りを見ていると、やはりそこに混じってみたいと思うでしょう。

しかし、踊りに混じるのだって、どうしたらいいのかわかりません。

輪の中に勝手に入ってもいいのでしょうか?

盆踊りの踊り子さんたちは、幾つもの輪を作って踊っています。

祭によっては、やぐらの上に乗って踊っている人もいます。

やぐらに乗って踊っている人は、やはりちゃんと練習している人たちです。 続きを読む 盆踊りの太鼓を叩きたい!どうすればいい?和太鼓入門

太鼓の団体に所属する?それとも地元でやってみる!和太鼓入門

太鼓を始める場合、どこかの団体に所属するのと、まずは地元の祭の練習に参加するのがあります。

どちらの方がいいのでしょうか?

まず団体に所属する場合のメリットは、何度も練習ができることや、盆踊りなどの出番もある程度はあることです。

大きな団体なら、毎年行っている祭がいくつかあるはずです。

そこを回るので、幾つもの盆踊り会場に行くことができます。 続きを読む 太鼓の団体に所属する?それとも地元でやってみる!和太鼓入門

地元の祭で注意すること!和太鼓入門

地元の人たちが叩いているような祭で、注意しなくてはいけないことがあります。

基本的には子供中心のところが多い、ということです。

地元の小学校などの課外授業で太鼓を叩いていたりして、その延長線上で叩きにくる子供たちが多いのです。

また、祭を運営している人も子供に叩いてもらいたかったりします。 続きを読む 地元の祭で注意すること!和太鼓入門

祭太鼓は調和を大切に!和太鼓入門

祭の太鼓と言うと、一人で叩いているイメージがありませんか?

多くはそうでしょう。

やぐらの上で一人で叩いている印象があります。

しかし、それだけではありません。

祭の太鼓でも、組太鼓のように何人かで叩くものもあるのです。

それは流派によって違ってきます。 続きを読む 祭太鼓は調和を大切に!和太鼓入門

盆踊りと太鼓の基本『どどんがどん』!和太鼓入門

盆踊りの太鼓には、一つの基本的な叩き方があります。

それが『どどんがどん』です。

右手で二つ『どどん』左手で一つ『が』右手で一つ『どん』。

つまり、四回叩きます。

これが盆踊りの基本なのです。

盆踊りはほとんどが四拍子でできていて、この『どどんがどん』だけをやっていれば、ずっと叩き続けられます。 続きを読む 盆踊りと太鼓の基本『どどんがどん』!和太鼓入門

和太鼓の『どどんがどん』と『タカタッタ』!和太鼓入門

『どどんがどん』がちゃんと叩けるようになったら、今度は『タカタッタ』です。

『どどんがどん』は太鼓の中心、皮の部分を叩きます。

『タカタッタ』とは中心の横、角の部分かもっと横の木の胴の部分を叩きます。

左、右、左、右と交互に叩きます。

『どどんがどん』に比べると早くリズミカルに叩かなくてはいけません。

『どどんがどん』と『どどんがどん』の間に入れなくてはいけないからです。 続きを読む 和太鼓の『どどんがどん』と『タカタッタ』!和太鼓入門

和太鼓のテクニック!和太鼓入門

『どどんがどんタカタッタ』が叩けるようになったら、次はどのようなテクニックがあるのでしょうか?

次に覚えるのは『どーんどどんタカタッタ』でしょう。

一拍待って右、左、右と叩きます。

この二つの繰り返しだけで、『どどんがどん』だけよりも上手く聞こえます。

『どどんがどんタカタッタ』『どーんどどんタカタッタ』と交互に叩きます。 続きを読む 和太鼓のテクニック!和太鼓入門

和太鼓は技?音量?和太鼓入門

いろいろとテクニックを学んでいくと、それが楽しくなってきてしまいます。

細かいテクニックを入れてみたり、トリッキーなことをしてみたり。

それはそれで悪くはありません。

楽しむことは大事ですから。

しかし、一番大事なのは、太鼓を聞いている人たちが気持ちよく踊ることです。

わざと外してみたりする奇抜な技は、踊りのリズムも狂わしてしまいます。 続きを読む 和太鼓は技?音量?和太鼓入門

和太鼓上達のコツ!和太鼓入門

盆踊りは市町村でも地元の盆踊りがあるほどで、数多くの曲があります。

基本的には四拍子のものが主なのですが、それでもテンポが違っていたり、ちょっとしたクセがあるものもあります。

いくら太鼓の達人であっても、初めて聞いた曲を上手に叩くことはなかなかできません。

どこで終わるのかもわかりませんし、どこに最高潮を持ってくればいいのかも探り探り叩くことになります。 続きを読む 和太鼓上達のコツ!和太鼓入門