「セルフコントロール」カテゴリーアーカイブ

イメージトレーニングでセルフコントロール

未来のことを思うとき、不安はつきものです。

例えば、甲子園の出場がかかった大切な試合が明日あるとしましょう。

どんな気持ちで明日を迎えますか?

『楽しみ!!』という気持ちで迎えられる人は、ほとんどいないでしょう。

『ここまで来て負けたらどうしよう』『大事な場面でミスしたらどうしよう』そんな風に思ってしまう人の方が多いはずです。

しかし、そう思っていると、本当に大事な場面でミスをしてしまいます。

緊張や恐怖が体をこわばらせてしまうからです。 続きを読む イメージトレーニングでセルフコントロール

心よりも先に行動

やらなくてはいけないことがあっても、気が重くてやる気が湧かないことってありますよね。

例えば、苦手な人への、しなくてはいけない電話。

例えば、来週の試験の勉強。

やらなくてはと思いながらも、ついつい先延ばしにしてしまいます。

そのうちにやらなくていい言い訳を考えだしたりもするでしょう。

『今は相手も食事中かもしれないから、もう少し経ってから電話しよう』『好きなテレビが始まってしまったから、これが終わってから勉強しよう』 続きを読む 心よりも先に行動

現実逃避を口に出してコントロールする

明日の試験に向けて勉強しなくてはならない。

そんなときに限って、部屋の掃除をしてしまうこと、ありませんか?

『まずは掃除をして環境を整えて、気分をすっきりしてから勉強しよう』などと大義名分を立てようとします。

掃除が終わると、もう夜中。

掃除の途中で好きな漫画が出てきてつい読んでしまったり、『明日の試験に向けては寝た方がいいだろう』と、結局勉強せずに寝ることになったりもします。

人はやりたくないことは、やろうとしません。 続きを読む 現実逃避を口に出してコントロールする

怒りをコントロールする

人は怒っているときが、一番理性が働かない状態かもしれません。

つい直情的になってしまい、感情が露わになってしまいます。

人に隠すのが一番難しい感情でしょう。

怒りに任せてついムキになり余計なことを言ってしまったり、喧嘩になってしまったりして、人間関係を壊してしまうこともあります。

自分や相手を傷つけてしまうことも。

怒りというのは誰しもが持つ感情ですが、時として抑えなくてはいけません。

怒りをコントロールする方法はいくつかあります。 続きを読む 怒りをコントロールする

自己嫌悪をコントロールする

自分のことが嫌になってしまうこと、それが自己嫌悪です。

自己嫌悪はネガティブな感情で、陥るとなかなか抜け出せなくなることもあります。

一つの失敗や失望などから、自己嫌悪を感じてしまいます。

『あのとき、なんであんなことを言っちゃったんだろう』『あんな失敗をするなんて、ダメな奴だ』と落ち込みます。

自己嫌悪が過ぎると、何をしても失敗のように思えてくることも。

上手くいったことでも、『もっと上手くできたんじゃないか』と思ってしまい、満足できなくなってしまうのです。 続きを読む 自己嫌悪をコントロールする

アクセサリーに思いを込めてセルフコントロール

自分を抑えられなくなることがあります。

穏やかにいたいと思っていても、つい怒ってしまったり、後悔や不安、心配などによって心を乱されてしまうことも多々あるでしょう。

気持ちは自然に思うもので、それは変えられません。

思ってしまったものは取り消せないのです。

ただし、その思いに振り回されないようにすることはできます。

思ってから気をつければいいことです。

気を付けるということも、既に思いに飲み込まれていたらどうしようもありません。 続きを読む アクセサリーに思いを込めてセルフコントロール

体を動かして心をセルフコントロール

もやもやした気持ちや、抑えきれない欲求、衝動。

いくら考えてもわかってはいるのだけれど、理性だけでは抑えられないときもあります。

気持ちと理性は近いようで、意外と遠いのです。

では、そんなときはどうしたらいいのでしょうか?

人は心だけでは成り立っていません。

心と体で一人の人間です。

ですから、心を動かすためには、体を動かすことも効果的です。 続きを読む 体を動かして心をセルフコントロール

ストレスを解消してセルフコントロール

セルフコントロールが必要なときはどんなときでしょう?

気持ちが暴走してコントロールできないとき、気持ちが沈んでいるとき、目標に向かっているのに障害があるとき、などではないでしょうか。

気持ちがクリアなときは、特にコントロールする必要はありません。

清々しい気持ちならば、目標に向かってもまっすぐに進んでいけるはずです。

そこに障害があるとき、その障害は具体的には何でしょうか?

それは多くの場合がストレスです。

上手くいかないストレスでつい逃げ出してしまったり、仕事のストレスが気持ちを歪めてしまったり。 続きを読む ストレスを解消してセルフコントロール

眠る前のセルフコントロール

一日のうちで一番リラックスできる時間、それは睡眠のときです。

その日の疲れをとるために、心も体も睡眠によって休ませます。

寝ないでいると休むことができずに、疲れが残ってしまいます。

しかし、寝ようとしてもなかなか寝付けないこともあるでしょう。

その日の緊張感が解けなかったり、その日の出来事の反省をしてしまったり。

心が落ち着かないと脳がいつまでも働き、眠りに落ちることができません。

その日が良い一日なら、充実感が伴い、良い眠りにつくことができます。 続きを読む 眠る前のセルフコントロール

病気のときこそセルフコントロール

『病は気から』・・よく言われる言葉です。

病気は気の持ちようで、良くも悪くもなります。

例えば、37.0度の熱があったとしましょう。

『風邪をひいたっぽい、どうしよう』と思えば、熱は上がっていきます。

逆に『これぐらい、風邪じゃない』と思えれば、そこで止まって熱は下がっていくでしょう。

もちろん、必ずしもそうなるわけではありませんが、それぐらい気持ちが体に及ぼす影響は大きいのです。

気持ちが病原菌を追いやってくれます。 続きを読む 病気のときこそセルフコントロール

規則正しい生活でセルフコントロール

『健全なる精神は健全なる肉体に宿る』

有名な言葉です。

心と体は繋がっていて、どちらか一方だけが大事というものではありません。

二つが揃って、一人の人間になるのです。

病気のとき、心も健康に保つのはなかなか難しいことです。

『治るだろうか』『もうダメなんじゃないか』

そんなネガティブな思考に陥りがちです。 続きを読む 規則正しい生活でセルフコントロール

禁煙もセルフコントロールで

タバコをやめたいけれど、なかなかやめられない。

そんな人も多くいるでしょう。

最近では禁煙用のガムや貼るパッチ、禁煙外来などを利用する人もいるようです。

タバコをやめられない人は体がニコチンを欲しているので、そういった薬などに頼るのも効果的です。

ただ、薬だけでやめられることではありません。

やはりそこには意志の力が必要となってきます。

その気持ちをセルフコントロールでしっかりと持てば、より禁煙しやすくなるのです。 続きを読む 禁煙もセルフコントロールで