「スローライフのすすめ」カテゴリーアーカイブ

スローライフな商品!スローライフのすすめ

日々の生活の中で少し意識して、スローライフに合った商品を探してみませんか?

簡易包装や再生紙を使用した商品が有名な無印良品は、フェアトレードにも取り組んでいます。

コーヒーや紅茶のほか、チョコレートなどもありますよ。

また、オーガニックコットンの衣類や下着のシリーズも、インターネットから購入できます。

イオン系列のプライベートブランドであるトップバリュでも、フェアトレードのコーヒーとチョコレートを販売しています。 続きを読む スローライフな商品!スローライフのすすめ

「100万人のキャンドルナイト」を知っていますか?スローライフのすすめ

「100万人のキャンドルナイト」とは、に電気を消してろうそくの灯りで夜を過ごすという取り組み。

2003年の夏至の日にスタートして以来、毎年夏至と冬至に行われています。

カフェやレストランでキャンドルのイベントを行うほか、市などが呼びかけて、地域みんなでライトダウンを実施することもあります。

ライトダウンには「ブラックイルミネーション」という呼びかたもあります。 続きを読む 「100万人のキャンドルナイト」を知っていますか?スローライフのすすめ

手作りキャンドルでスローな夜を過ごそう!スローライフのすすめ

キャンドルナイトに使うロウソクを手作りしてみませんか?

ロウソクづくりは意外と簡単な上に、好きな色や形にすることができるので楽しいですよ。

まずは基本的な作り方をご紹介します。

1.市販の白いロウソクを削り、フタを切った飲料缶などに入れて湯せんする。
 この時、芯は捨てずにとっておいてください。

2.ロウが溶けたら削ったクレヨンで色をつけて、型に流す。 続きを読む 手作りキャンドルでスローな夜を過ごそう!スローライフのすすめ

防災グッズにもなる卓上ランプ!スローライフのすすめ

小学校時代に理科の実験で使ったアルコールランプ。

じつは、同じ仕組みのものをサラダ油で作ることができるんですよ!

作り方を覚えておけば、停電の時などに役に立つかもしれません。

これは「市民防災研究所」という団体が提唱しているもので、ホームページ( http://www.sbk.or.jp/ )には、作り方の詳しい図解が載っています。 続きを読む 防災グッズにもなる卓上ランプ!スローライフのすすめ

生ごみ処理機の基礎知識!スローライフのすすめ

毎日の料理で出る生ごみの処理は、なかなか厄介ですよね。

特に夏は、油断するとすぐにニオイが出てしまいます。

生ごみを捨てるのにビニール袋が必要だから・・・と、マイバッグを持っているのにレジ袋を貰うなんていうジレンマも発生します。

生ごみ処理機があれば、ゴミが出たその場で処理機に入れるだけで済みます。 続きを読む 生ごみ処理機の基礎知識!スローライフのすすめ

「もったいない」は立派なエコロジー!スローライフのすすめ

以前はあまり良いイメージではなかった「もったいない」という言葉。

今ではすっかり、エコ活動のキーワードとして定着しましたね。

この言葉を広めたのは、ノーベル平和賞を受賞した環境活動家のワンガリ・マータイ氏。

モノを大切にする心を表したこの日本語がとても気に入ったそうです。

今では世界中に、「MOTTAINAI」を合言葉に環境保護に取り組む人たちがいます。 続きを読む 「もったいない」は立派なエコロジー!スローライフのすすめ

「チャレンジ25」の一員になろう!スローライフのすすめ

「チャレンジ25」とは、温室効果ガス削減のための活動。

前身の「チームマイナス6%」という名称の方が有名かもしれません。

チームマイナス6%は、「2008年から2012年の間に、温室効果ガス排出量を1990年比で6%削減」という、京都議定書で決定した目標の達成のために発足したプロジェクト。

国民みんなが一つのチームになって協力しよう!という願いが込められています。 続きを読む 「チャレンジ25」の一員になろう!スローライフのすすめ

太陽の恵みをフル活用!スローライフのすすめ

太陽の光は、私たちが生きていくには欠かせないもの。

もっと太陽の力を活用して、スローライフを楽しんでみませんか?

太陽の光は殺菌力が強いので、天気の良い日は身の回りのものをリフレッシュするチャンス。

日当たりの良い窓際に、クッションや枕、ぬいぐるみなどダニがつきやすい布製品を並べてしまいましょう。 続きを読む 太陽の恵みをフル活用!スローライフのすすめ

病気にスローライフの知恵を!スローライフのすすめ

病気をしたとき、すぐに薬を飲むことが習慣になっている人も多いでしょう。

しかし、薬というのは化学物質。

必要以上に体に入れると、かえって体が疲れてしまいます。

ちょっとした不調なら、昔の人の知恵を借りて薬を使わずに治してしまいましょう。

カゼのひき始めに効果的なのは、ネギとショウガ。 続きを読む 病気にスローライフの知恵を!スローライフのすすめ

「二十四節気」で暮らしてみませんか?スローライフのすすめ

二十四節気は、「立春」や「夏至」などの昔の暦のこと。

1年を24に分けて、季節の動きを表す名前をつけています。

中心となるのが、「春分」「夏至」「秋分」「冬至」の4つです。

そして、各季節の始まりが、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」になります。

ご存じのとおり、立春が2月の4日頃、春分が3月21日頃です。 続きを読む 「二十四節気」で暮らしてみませんか?スローライフのすすめ

昔の知恵で生活を便利に!スローライフのすすめ

現代では当たり前になっている便利なものたち。

それがなかった時代はどうしていたのでしょう?

少し昔の知恵を見習ってみると、今よりもエコで、意外と便利な方法を見つけることができます。

例えば冬の必需品の使い捨てカイロ。

かつては金属製の容器にベンジンをいれて、化学反応で熱を起こす「ハクキンカイロ」というものが使われていました。 続きを読む 昔の知恵で生活を便利に!スローライフのすすめ

「持たない暮らし」でシンプルライフ!スローライフのすすめ

たくさんの物が簡単に手に入る今、油断すると身の回りが物で溢れてしまいます。

特に最近は、100円ショップや格安の衣料品店などが普及したので、どうしても必要なもの以外でも「安いから、まあいいか」と買ってしまいがち。

安く買い物ができるのは大変ありがたいことですが、必要がないものまで買うのは資源の無駄遣いにもつながってしまいます。

キャンプへ行くときの荷物には「必要最低限」というルールがありますが、日常生活の中でもそれを意識すると生活がシンプルになっていきますよ。 続きを読む 「持たない暮らし」でシンプルライフ!スローライフのすすめ